2025.06.20
デザインは焦らずに♪

皆さま岐阜本店からこんにちは♪
6月に突入し、2025年(令和7年)も半年となりましたね ( ゚Д゚)!?
暑かったり急に寒くなったり…
日々なかなか洋服選びが難しい時期ですが、私も体調を崩さないように過ごしていきたいと思います…!
さて、
本日も新しいカップル様をご紹介♪
三重県四日市市 からお越しの Hさん・Mさん です
お二人は一度ご相談にお越しいただいてからのご来店♪
以前決めかけていたデザインから再構成し、本日はいよいよ手作りを始めることになりました!!👏
はたして
どんなデザインに決められたのか!?
…
それではさっそくスタートでーす!!
制作コースはWAXコース
なので、まずはこの青いチューブワックスを削って厚みを出していきましょう~
最初は粗目のヤスリでざっくり大まかに削り出していきます。
徐々に目が細かいヤスリに変えて表面を整えていきます
厚みはこれにてOKなので、今度はデザインの削り出しに入っていきましょう~
ここでようやく指輪に個性が出てきます。
そう!!
お二人のリングデザインは “ウェーブ“デザイン!!
なので側面をS字の形になるように丁寧に、慎重に削っていきます
片面が出来たらひっくり返して反対側も…
慣れてきたところで記念写真を1枚✨
大変な工程のはずですが、そんなことを感じさせない素敵な笑顔をいただけましたーっ( *´艸`)
ここまで来たら折り返しを過ぎたので、完成まであとちょこっとです
今度の工程は表面を丸く仕上げていく作業です。
細かい精密ヤスリを使い、角だけを慎重に削り出していきます
力が強かったりすると、削れ過ぎたり指輪を破損する恐れがあるので、
先程よりも神経を使う作業です…!!(・。・;
お二人にしていただく作業はこれで最後!!
スポンジヤスリで落とした角を綺麗に滑らかに整える工程です✨✨
お二人とも同じポージングで最後の仕上げっ(笑)
そして交換して制作していた指輪がついに完成!!👏
それがこちらっ
このあと指輪は、
2本ともプラチナ(Pt900)に生まれ変わり、
表面の仕上げはメンズが半分はポリッシュ(鏡面仕上げ)に半分はマット(つや消し)。
レディースの方は、全てポリッシュ仕上げ。
内側には結婚記念日とお二人のイニシャルそして、誕生石をセッティングし
最後に、レディースのトップ部分にはダイヤモンドを3石彫留めさせていただきます
ウェーブを作り出す辺りで一瞬不安そうにされていたお二人でしたが、
ご覧の通り綺麗な形に仕上がりましたね!!
よかったです!!✨
最終仕上がりまで少しお時間をいただきますが、
それまでどうぞ楽しみにお待ちくださいませっ(*^^*)
おつかれさまでしたーっ!!👏👏👏✨