2025.06.20
ベコ、べこ、BEKO ♪

本日、岐阜本店からご紹介させていただくカップル様は、
岐阜県可児市 からお越しの Mさん・Nさん です
本日の手作りは彫金コース♪
棒状態のイエローゴールド(K18YG)とプラチナ(Pt900)を曲げてリングを作っていただきます。
最初の記念写真を撮ったらさっそく始めていきましょう!!
まずは線材を曲げて取りあえず”リングの形”にすることから始めていきます♪
…が、その前に
指輪の貴重な状態を記録で撮っておきましょう~✨
“赤べこ“が大好きという奥様のべこちゃんを添えて~…(笑)
ではスタート!!w
最初は” ヤットコ “という道具を使います
そしてあとは”てこの原理”を駆使しながら徐々に金属を曲げていきます。
一気に 曲げ過ぎない のがポイントです♪
次は切り口どうしを合わせた部分を完全にくっつけるため、
ガスバーナーを使ってロウ付け作業をおこなっていきます。
ここはスタッフがアシスタントをしながら、進めるのでご安心を♪
残念ながらくっつけた際の写真はありませんが、この段階で”リング”にはなりました。
そして今からは皆さんお待ちかね!
リングの形を整えつつ、指輪のサイズを決めていく工程です!!
ハンマーと金属製の棒(しんがね)を使い指輪を直接叩くと、歪んでいるリングが金属の棒に沿って
だんだん綺麗な指輪の形に変化していきます。
最初は軽く叩いているだけでもすぐ伸びていって楽しいのですが…
後半戦になってくると、実はなかなか大変な作業なんですよ♪(笑)
そして、ここが折り返し地点!!
表面のキズなどを磨いてベースは出来上がってきます!!
使用する道具は “リューター(ルーター)” という道具です。
ネイルアートをされていたりする方は、もしかしたら見たことや聞いたことがあるのでは…!?(*‘ω‘ *)✨
回転するヤスリを様々な角度から当てながら、
細かいキズを徐々に削り取っていきます。
ここは根気のいる工程ですねっ!!
さあいよいよ、指輪づくりも大詰め!!
指輪の表面に “つち目” をつけていく工程です✨✨
これでそれぞれお相手の指輪の運命(デザイン)が決まります…!!
サイズ出しの時とは違う、ハンマー(金づち)でひたすら…
べこ べこ べこ と、
打つべし! 打つべし! 打つべし! 打つべし…っ!!!
すると、何もなかった表面に つち目 独特の模様が出来上がっていきます。
このデザインは一つ一つ個性が現れるので、正解もなければ誰とも被りませんっ!!👏👏✨
そして、
仕上がった指輪はコチラ!!
きれいな つち目デザイン がそれぞれの指輪に入りました!!👏👏✨
つち目の上からマット(ホーニング)加工をし、表面の一面一面の仕上がりがさらにわかる様になっています!!
あとは後日、
スタッフの方でお二人がご希望された結婚記念日とイニシャルの刻印。
そして、誕生石を施させていただきました♪
最後に出来立てホヤホヤの指輪とのツーショット!!(*^▽^*)
\\カシャッ📸 //
お二人とお話しをしながらのあっという間のお時間でした!!
私もとっても楽しかったです♪
指輪のメンテナンスなどまたいつでもお待ちしております!!(*‘ω‘ *)
おつかれさまでしたーっ!!✨✨